徒然なるしらべにのって!

あの地平線 輝くのは どこかに君を 隠しているから

一本につながったスパゲティ!

台風がこの3連休に連続してやってきました。遠出を計画していた人には残念でしたね。わたしは、幸運にも富岡製糸場と下仁田へ妻と行ってきました。まあ、台風一過で秋空がやってくればいいんですけどね。なぜかしら秋っておセンチにしてくれますよねえ。秋…

日本を出て暮らそうよーBeyond Japan

少し暑さも和らぎはじめましたね。でも、なんと雨や雷の多いこと。わたしがプロモートしているカレーレストランがあるのですが、店主はパキスタン人で温厚な性格の方。彼の母国パキスタンでは大雨が降り続き洪水や土砂崩れなどで28日午後までの24時間で各地…

曇り時々雷雨そして暴風(#安倍元首相 #統一教会)

この数年、メディアのニュースでは暗い話ばかりが報じられています。ウクライナをはじめ戦争は止まず、政府の失政で民衆が怒り権力の暴力装置ともぶつかり合う国があり、難民は増え続け飢餓で多くの子供が死んでゆく。「一体どうなっているんだ」、と思いま…

参議院選挙に向けて思うこと

梅雨明け 北関東付近は梅雨明けしたという報道が流れている。一方、参議院選が公示された。7月10日が開票日です。気になるのは、投票者数です。若者が選挙に行かない、そして行った若者の多くが自民党へ投票する、これが変化するのだろうかということです。 …

風待ちロマンのおやじに!

最近になって、再びデザインの勉強を始めたんです。再びというのは、かつても何度かチャレンジしたことがあるってことです。iPad proとApple Pencilという最高のデザインツールが登場したことが、「再び」のきっかけでした。 AdobeのPhotoshopやillustrator…

井の中の蛙大海へ飛び込め!

東北や北海道、そして日本海側では記録的な大雪となっています。わたしが住む地域でも。2020年から住んでいますが先日初の積雪を見ました。妻は、フィリピン出身で雪を見ることは当然んなく、雪が降ると車の運転を怖がります。ニュースで雪の中で起こる自動…

『人民を忘れたカナリヤたち』

再び新型コロナの陽性患者が急速に増加しています。オミクロン株恐るべし。でも、以前とは異なり重症化率が低いこともあり、またイギリスやフランスなどではピークを過ぎたとこともあって、日本政府のまん延防止などの対応策に疑問を投げかける声も多くあが…

財政政策「仁義なき戦い」に物申す!

自民党内部で面白い現象が起きている。それは、積極財政派と緊縮財政派の論争です。まるで、自民党内で2大政党政治が実現しているかのような錯覚すら覚える。MMT貨幣論を支持し積極財政を推進する西田昌司参議院議委員を本部長とする『財政政策検討本部』、…

2016年1月16日?

急に寒くなりましたねえ。各地で、クリスマスに向けたインベントが続々開催されています。故郷の京都では、あちこちのお寺で夜間特別拝観が行われます。わたしには、「大根焚き」という行事、大きなお鍋で大根とお揚げの炊いたものが参拝客に振る舞われる行…

栄一 衝突する!

本格的に寒くなりましたねえ。うちでは、週に2回はお鍋を食べていますよ。ここんところなんかきな臭い感じがして、胸が「どくどく」するのです。 欠かさずに観るテレビ番組の一つに、大河ドラマ『青天を衝け』という渋沢栄一の人生を描いたドラマがあります…

秋の夜長に・・・ジョブズのように!

季節も秋から冬へと、少しずつ変化を感じさせるようになりました。急にここに来て寒さが増しましたよねえ。秋といえば食彩の季節、きのこ、栗、秋刀魚、梨、さつま芋、などなどが思い浮かんできます。ところが、化石燃料の値上げがおさまらず、また気候のせ…

日本の「常識」という呪魔術

2021年度のノーベル物理学賞を、真鍋淑郎:米プリンストン大学上席研究員(90)が受賞されたました。明るいニュースですね。真鍋さんは、大気と海洋を結合した物質の循環モデルを提唱し、二酸化炭素濃度の上昇が地球温暖化に影響するという予測モデルを世界…

京の友よ!儀範たれや!

上賀茂 樫の実学園の塀 前稿で【『器』=「こころざし」と「やさしい心根」、そして「破天荒」】について書きました。その後、友人のFacebookでの投稿によるすすめで、あるYouTubeコンテンツを見ました。創発プラットフォーム制作の『御厨政談特別編「菅政権…

『器』=「こころざし」と「やさしい心根」、そして「破天荒」

菅総理が自民党総裁選挙の立候補を断念し、4人の候補が総裁の席を争って動き始めました。わたしは、どの方にも全く興味が引かれ得ません。わたしには、どの方も一国のトップの『器』をお持ちのようにはみえないからです。どの方もあまりにも小さい『器』にし…

人間の人間たる所以ー「分かち合う」

嵐山の紅葉 暑さが和らぎ、そして寒いとすら感じるときがある今日この頃。すでに、紅葉のみられるところも報告されるようになりました。今年は秋刀魚が豊漁だそうで、安く太った秋刀魚が手に入るか楽しみですね。わたしは、京都出身なもので秋の紅葉は楽しみ…

地球はまわる 君をかくして!

今日は2021年8月28日、一昨日悲しい訃報がフィリピンのマニラより届きました。皆さんもご存じのように、新型コロナウィルス:Covid19に連日多くの方が感染し亡くなる方も増えています。日本ではパンデミックの中オリンピックやパラリンピックが開催とされ、…

一冊の本とCoffee、そして音楽

京都 喫茶 「築地」 幼稚園の頃、版画の自画像で入選し、京都市の展示会に出展していただいたことがある。その時に京都ノートルダム小学校の先生にえらく褒めてもらって、「ノートルダムへきっと入学しなさいよ」とさそわれたことがありました。父親は、「勉…

今後のコンピューティングを考えてみるー今は昔ときたもんだ!(1)

「TOKYO2020」オリンピックも閉幕し、お盆の季節となりました。パンデミックといえども政府の期待に反して人出は増えそうな予感です。仕方がないですね、政府の国民を小馬鹿にしたような戯言には、付き合ってられないということでしょうか? 2004年に、わた…

カリカチャー生成アプリMakeMe:市場投入への道 (2)

オリンピックが始まりました。柔道や体操そして卓球など多彩な分野で日本選手がメダルを獲得しています。「政治の失策」でオリンピックをめぐって「グダグダ」問題が起こりましたが、それは政治関係者やオリンピック委員会などの方々に徹底的に総括してもら…

カリカチャー生成アプリMakeMe:市場投入への道 (1)

MakeMe 韓国でB2Cのオンライデパートが多くのアクセスを獲得していた頃(1990年台後半)、同時にそのサイトで使えるアバターが人気を得ていました。これが、Yahooなどでも自分の好みのアバターを福笑い形式で、顔などのパーツや髪の毛そして服を着たボディの…

条約締結に向けてーフィリピンで学んだ環境問題(2)

美しいセブ等の海!ジンベイザメ、海亀、トロピカルフィッシュ、たくさんの生物が泳ぐ海!わたしは、約2年間このセブ等で過ごした。セブ等のある地域をビサヤ諸島とよび多くの島が散在している。フィリピン最大の観光スポットでもある。 この美しい島々と海…

条約締結に向けてーフィリピンで学んだ環境問題(1)

わたしは、2007年から2020年までの13年間をフィリピンで過ごしました。ニューヨークに本社を持ち65カ国に展開するWundermanで、2012年に日本マイクロソフトのインターネット・マーケティングのサポートをしていたのですが、日本マイクロソフトの収益の悪化で…

脱成長コミュニズム:斎藤幸平さんへの手紙

拝啓 『人新世の「資本論」』 発売以降、動画への出演が劇的に増加してますねえわたしは、大阪市立大学出身ということもあって、「おたくも市大でマルクスですかあ」というシンパシーを感じるのですよ。 以前このブログで、「わたしを覚醒させた書」として『…

未来の働き方=リモートワーク? (2)

前掲の「未来の働き方=リモートワーク? (1)」では、リモートワークに対する従業員の側から見た場合、実際やってみてどうだったのか、ストレスはあったのか、ということをアンケートなどを頼りに考えました。 結果的には、過半数の方が満足し継続したい…

未来の働き方=リモートワーク? (1)

Apple社のオフィスビル Appleの最高経営責任者(CEO)であるTim Cook氏が米国時間の6月2日に、9月より少なくとも週3日のオフィス勤務を開始するよう従業員に要請したことに対し、一部の従業員グループが異議を唱えているようだ、という報道がありました。 従…

亀裂に楔をー若者はSNSで政治を変える

梅雨ですねえ。この季節は故郷の京都が恋しくなるんです。京都は雨が似合う街。わたしの通っていた高校は、北嵯峨高校といって大覚寺と大沢池に囲まれた場所にあり、遠くから見ると屋根の形がお寺のように見えます。 わたしは北嵯峨高校の2期生で、ようやく…

IT業界にいて感じたことー日本語の偉大さを発揮するということ

IT業界で30年以上も働いていますが、色々な山と谷をみてきました。製品やサービスを販売するために必ずバズワードを広める。また、企業の収益が落ち込めばIT投資も削減される、がしかし、その投資の落ち込みは2年以上は継続しない。などなど。 昨年2020年のI…

わたしを覚醒させた書 ー 『人新世の「資本論」』

フィリピンのルソン島に、タガイタイという阿蘇山のカルデラのような所がある。ここにスターバックスがあって、素晴らしい眺望の中でコーヒーを楽しむことができる。わたしは、ここが大好きで、日本からの訪問者があれば必ずお連れしたものです。思索と想像…

懐かしき出逢いが成長の肥やしでした

ブルガリアの風景 大学時代、ブルガリアのソフィア大学に留学したいなあと思っていた時期があった。ファシズム研究の権威であった山口定教授から「そこへ行ってもファシズムの研究はできないと思うよ」と言われたのを覚えている。 初代大統領になったディミ…

徒然なる旅が始まる ”のんびりゆこうよ”

今、浜辺にいるつもりでトロピカルな音楽を聴いている。人生も60年を過ごし、少し「ゆっくり」と生きようと思っています。 プログというものを書くのは初めてではない。ただ、多くの刺激を受けて、また還暦の年というのもあるかもしれないが、再び性懲りも無…